間抜けな小ネタ「指環計画」敢行中(笑)

 おはようございます。終戦記念日を含んだ週末、いかがお過ごしですか。今日は16日日曜日。昨日は、日本武道館での天皇陛下のお言葉を深く心に刻みつつ、戦後70年に思いを馳せました。
 …で、話しはガラリと変わってしまいますが、昨日の夜から、僕はある計画を実行しています。名づけて「指環計画」(笑)。
 なんのことかわからないですよね。実はつい先日、1枚のブルーレイオーディオを入手したのです。「ニーベルングの指環」。あの有名な「ショルティの指環」をハイレゾ化して1枚のディスクに収めたというもの。ものすごいボリュームの限定版はしっかり入手しそこなっていた僕ですが、こっちはやっと手に入れられまして、もう嬉しくて嬉しくて。でもご存知のとおり「指環」は長大も長大、さらっと聴けるものではありません。妻子もいるし、徹夜で聴くにも仕事だってあるし…。
 それがですね、この週末、妻子が妻実家に帰省したのです。いつもなら僕も一緒なんですがちょこっと用事があったので、それならたまには2人で行っておいでよということでこういうことになりました。
 土曜日午後から日曜日にかけて僕1人。邪魔者(?)はいない。ならば…。
 というわけで、「指環計画」発動!これはつまり「『指環』を聴く」というだけのもの。なんですが、いつものような断片的鑑賞ではなく「ラインの黄金」から「神々の黄昏」までを、スキップせず通しで聴くというやりかたで。もちろん日常生活はあれこれありますのでスピーカの前にずっと座っているわけにはいきませんが、とにかく「流し続ける」という方法で鑑賞するのです。
 で、スタートした「計画」、昨晩のうちに「ラインの黄金」と「ワルキューレ」冒頭部分は聴き終わり、今朝は「ワルキューレ」の途中からです。今は第二幕の後半で、ジークリンデとジークムントが(俗に言ってしまえば)ヤバめの愛を語っているところ。正直この楽劇については、シナリオを読むと(随分昔にとりあえず読んだことがあります)登場人物の誰にも感情移入できなくて、「そんなにいいお話かしら」と思ってしまうんですが(北欧神話がベースだから神様が俗っぽいのはわかりますが)、音楽は文句なしに高揚します(ワーグナーの政治的位置づけはちょっとさておいて)。
 そしてこのブルーレイオーディオ、ものすごく音がいいです。50年以上前の録音とは思えない。もともとがコンサート形式の録音なのでライヴ的な「広さ」や生々しさは希薄ですが、それが幸い(?)して、会場ノイズ、お芝居ノイズが入らないので、特に今回のような「耳のみ鑑賞」にはもってこいです。最大の特徴である「『指環』が1枚のディスクに収められている」ということも侮れません。今回僕は「通し」で聴いていますが、このディスク1枚があれば、ディスク交換なしで「指環」の好きなところをつまみ食い的に聴くことも可能です。
 そしてこのディスクは、各楽劇がリモコンの四色ボタンに対応しているので、例えば「ワルキューレ」聴いている途中でもボタンひとつで「ジークフリート」など他の楽劇に飛んでいけます(ちなみに四色ボタンの左「赤」から順に「ラインの黄金」「ワルキューレ」「ジークフリート」「神々の黄昏」といきます)。もちろん戻るのもボタン一発。こりゃ便利。ただし「うーん」というインターフェイスの癖もあります。各楽劇は画面に一覧が出て、それを選べば個々の曲に行くのは簡単なんですが、それが幕ごとではなく単純な番号なので、「第◯幕の第◯曲を聴きたい」という場合、頭のなかで「最初から通しだと何曲目だったっけ」と計算しなくてはなりません。これ、けっこう面倒くさいです。そこでイラつく方もいるかも知れません。ただ、ディスクを物理的に交換しなくてもいいという特性もありますから、トータルでは便利だと思えるかもしれません。慣れですかね?僕はまあまあ我慢できる範囲ですが…。
 もうすぐ「ワルキューレ」第二幕も終わります。あの有名な前奏曲が始まるのもまもなくです。妻子は夕方か夜には帰宅しますが、それまでに聴き終われるか?夏の貴重な1日を浪費する試み、でもこの先の人生で「指環」を通しで聴く機会なんてそうないでしょうから、これも貴重な体験顔しれません。というわけで、外は眩しい真夏の休日ですが、僕は引きこもって暗い運命の物語を愛でていきます。良い子は真似しないでね(笑)。

 追記:やりました!8月16日午後7時過ぎ、無事にミッション・コンプリートいたしました!途中買い物など日常生活で中断はありましたが、ほぼ12時間かけっぱなしでやり遂げましたよ!夏の休日の過ごしかたとしては「どうだろう?」というようなものですが、主観的な「達成感」はハンパないです(笑)。いやあ、がんばったなあ、リビングに座っていただけだけれど(笑)。さすがに今夜はもうクラシックはお腹いっぱい、いや、もう音そのものにお腹いっぱいで、今はテレビも消しています(笑)。