名曲を聴きながら感傷に浸る(苦笑)

 ブログの更新、ちょっと間が空いてしまいました。僕はダラダラ元気だったんですが、娘のドレミが(たぶん風邪が原因の)発熱で今週ずっと寝込んでいたもので、その看病やらなんやらでバタバタしていました。まあなんとか快方に向かい、今日は保育園の保護者会にも連れて行けました。しばらく前まではどんなに熱が上がっても元気にしていた娘ですが、今はさすがに熱が出るとぐったりして機嫌も悪くなります。元気なときは「ああうるさい」とか思ってしまうときもありますが(苦笑)、病気になると、健康が一番だと実感します。
 今日は保育園に行って、久しぶりにお友達に会えたのが嬉しかったのか大はしゃぎだったせいか、夕方寝てしまって起きてきません。熱は平熱。ときどき寝言で笑っているので、気分も悪くなさそうです。この調子なら月曜日には登園できそうです。よかった。
 今はお風呂も終わり、まったりとしているところです。明日僕は出勤なのでいいかげんに寝なければいけないんですが、部屋に音楽を流して、久しぶりにのんびりしています(昨日まではドレミに添い寝してました)。
流しているのはiPodのプレイリスト。自分の好きなロックの曲で、スローテンポのものばかり入れたプレイリストがあるんですが、それをスピーカに繋いで流しています。
 入っている曲をざっと挙げますと、ウォーレン・ジヴォンの「Desperados Under The Eaves」(いつ聴いても泣ける)、エリック・カルメンの「Desperate Fools」(高校生のころ、妹が持っていたアルバム「Change Of Heart」で聴いて以来のフェイバリットです)、ジェフ・ベック(というより、ロッド・スチュワートの)「People Get Ready」、ゲイリー・U.S.ボンズの「Daddy’s Come Home」(ご存じですか?あのブルース・スプリンスティーンが全面的にバックアップした1981年のアルバムから。バックもEストリート・バンドで、切ない名曲です)、レナード・コーエンの「Suzanne」、エリック・ジャスティン・カズの「Cruel World」(無名に近いアーチストですが、この曲は素晴らしい)、アート・ガーファンクルの「Bright Eyes」、ジョン・セバスチャンの「I Had A Dream」(ウッドストックの3枚組で1曲目に入っていた曲です。あのアルバムではギター弾き語りでしたが、スタジオバージョンは文字どおり夢見るようなアレンジ)、レイ・ラモンターニュの「Jolene」(僕が大好きな、最近出てきたアメリカのシンガー・ソング・ライターのバラード。昨年出た3枚目のアルバムはなんと全米3位になったというのに国内盤が出ないみたいで、非常に残念)、ジュディ・シルの「The Kiss」(以前このブログでも取り上げた女性シンガー。これはもうとんでもない名曲です)、スリム・チャンスの「One For The Road」(ロニー・レインの、と書いた方がいいかも)、ボブ・ディランの「Sweetheart Like You」(80年代の名盤「Infidels」から。あまり話題にならないけど、胸に迫る曲です)、ポーグスの「Fairytale Of New York」(これはいくぶんテンポは速いですが、感動的なところは同じ。短編小説のような歌詞も切ない)、ランディ・ニューマンの「One More Hour」(「あの悲しい曲を、僕のためにもう1回歌ってくれないか」という歌詞に泣ける)、ジョン&ヴァンゲリスの「Deborah」(このプレイリスト唯一のプログレ。美しいメロディと暖かいシンセ、そして伸びやかなジョン・アンダーソンのボーカル。テレビなどのBGMになる機会も多いので、知らずに聴いている人も多いはず)、サブデューズの「One Word(Peace)」(オルタナ・カントリーのグループなのかな?実はグループのプロフィールなどはまったく未知。某SNSのラジオ機能で聴いて惚れ込んで探し出したものです)etc、etc。
 ふう、長々書いてしまってすみません。これでだいたい半分くらいかな。他にもサッチモとかスティングとかクイーンなども入っています。自分の趣味でどんどん入れていったプレイリストですが、シャッフル再生で聴いていると、とても幸せになると同時に(そりゃ自分で選んでいるんだから当然ですね)、自分がいかに感傷的な側面を持っているかよくわかってしまい、いろいろ興味深いです(苦笑)。「泣ける曲」とか「癒し系」とかいうところからは距離を置いて音楽を聴いているつもりですが、こういうところに本音が出ちゃったのかな(笑)?オヤジが週末の夜に切ながっても見苦しいだけですが、正直な気分というところでご容赦くださいな。
 これを読んでくださっている皆様、今日挙げた曲、どのくらいご存じでしょうか?数曲を除くと、比較的苦労せずに聴くこともできますので、機会があったらぜひ聴いてみてください。僕の好みはさておき、どれも美しく、胸に迫る曲ばかりです。
 僕は明日仕事ですが、みなさんは日曜日でお休みの方が多いと思います。いい休日を過ごせますように。いい曲に巡り会えますように。それではおやすみなさい。